遺産分割協議の弁護士費用について弁護士が解説
目次
弁護士費用の種類
弁護士費用は、主に「着手金」と「報酬金」の2種類です。
着手金
ご依頼いただく際にいただく費用です。結果に関わらず返金はされません。
報酬金
遺産分割が成立し、お客様が遺産を獲得された場合に発生する費用です。
費用の内訳
当事務所の弁護士費用は以下の通りです。
着手金
交渉・調停からご依頼の場合
33万円(税込)
交渉・調停から審判へ移行する場合
上記着手金に加え、追加で11万円(税込)が発生します(合計44万円)。
審判からのご依頼の場合
44万円(税込)
報酬金
お客様が獲得された遺産の10% + 消費税
ただし、報酬金の最低額は33万円(税込)とさせていただきます。
弁護士費用における「獲得した遺産」の計算方法について
当事務所の弁護士費用(報酬金)は、最終的に「獲得された遺産」の金額を基準に計算されます。ここでは「獲得した遺産」の評価方法をご説明いたします。
預貯金・現金
取得された金額をそのまま「獲得した遺産」として計算します。
例
遺産分割協議により、銀行預金1,000万円を取得した場合、その1,000万円が「獲得した遺産」となります。
株式
株式については、遺産分割時における評価額を「獲得した遺産」として計算します。
上場株式の場合
遺産分割協議が成立した日または付近の終値や複数日の平均価格などを参考に評価します。
非上場株式の場合
その会社の規模や業績、資産状況や決算書における評価などを総合的に考慮して算定します。
不動産
不動産(土地や建物など)については、原則として固定資産税評価額で計算します。
固定資産税評価額とは
市町村が固定資産税を計算するために用いる基準となる評価額です。毎年送付される固定資産税の納税通知書に記載されています。
その他
上記以外の遺産(例:自動車、美術品、骨董品など)についても、その種類に応じた適切な方法で評価額を算定し、「獲得した遺産」に含めて計算いたします。
弁護士費用の具体例
具体例1
交渉・調停で解決し、1,000万円の遺産を獲得した場合
遺産分割の話し合いがスムーズに進み、交渉や調停で解決したケースです。
獲得遺産
1,000万円
着手金
330,000円
報酬金
1,000万円 × 10% = 1,000,000円
報酬金にかかる消費税
100,000円
弁護士費用合計
330,000円 + 1,000,000円 + 100,000円 = 1,430,000円
お客様の手元に残る金額
10,000,000円(獲得遺産)− 1,430,000円(弁護士費用合計)= 8,570,000円
具体例2
交渉・調停から審判へ移行し、2,500万円の遺産を獲得した場合
当初の話し合いでは解決せず、裁判所の審判手続きに移行したケースです。
獲得遺産
2,500万円
着手金(追加分含む)
330,000円 + 110,000円 = 440,000円
報酬金
2,500万円 × 10% = 2,500,000円
報酬金にかかる消費税
250,000円
弁護士費用合計
440,000円 + 2,500,000円 + 250,000円 = 3,190,000円
お客様の手元に残る金額
25,000,000円(獲得遺産)− 3,190,000円(弁護士費用合計)= 21,810,000円
具体例3
調停からのご依頼で、200万円の遺産を獲得した場合(最低報酬適用)
調停からご依頼いただき、獲得遺産が少なく、最低報酬が適用されるケースです。
獲得遺産
200万円
着手金
330,000円
計算上の報酬額(獲得遺産200万円の10%)
200,000円
※この報酬額200,000円は、最低報酬の基準となる30万円を下回ります。
適用される報酬金
300,000円(最低報酬の基準額)
適用される報酬金にかかる消費税
30,000円
弁護士費用合計
330,000円(着手金)+ 300,000円(報酬金)+ 30,000円(消費税)= 660,000円
お客様の手元に残る金額
2,000,000円(獲得遺産)− 660,000円(弁護士費用合計)= 1,340,000円
具体例4
審判からのご依頼で、400万円の遺産を獲得した場合
最初から遺産分割審判手続きでのご依頼で、適切な遺産を確保できたケースです。
獲得遺産
400万円
着手金
440,000円
報酬金(400万円の10%)
400,000円
報酬金にかかる消費税
40,000円
弁護士費用合計
440,000円(着手金)+ 400,000円(報酬金)+ 40,000円(消費税)= 880,000円
お客様の手元に残る金額
4,000,000円(獲得遺産)− 880,000円(弁護士費用合計)= 3,120,000円
なお、弁護士費用とは別に、実費(裁判所に納める印紙代、郵送費用、戸籍謄本などの取得費用、交通費など)が別途発生いたします。
遺産分割に関するご相談は、初回無料です。お客様のご状況を詳しくお伺いし、最適な解決策と費用について丁寧にご説明させていただきますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。